SNS型ブログってアリ?! Twitter×アドセンスで収益は上がる?

役立つ記事を多人数に見てもらう

AdSense収益を上げるには、検索上位を目指すのが常道。

近年では、なかなか検索上位に記事を載せることは難しい。

ブログのアクセス数(PV)を上げるもう一つの方法に、Twitter投稿が挙げられる。

これはフォロワーを増やしたとしても、SEO検索上位の記事にはかなわない。

しかし、プラス効果はあるだろう。

SEOをしっかりやって記事を完成させるのは高度な技術だし、自分が書きたいことをストレートに書けないのはフラストレーションが溜まる。

その意味で、SNS投稿型のAdSense記事に着目するのは良い。

Twitterなどに投稿する場合は、手動で投稿していては投稿作業だけで浪費してしまう。

投稿はプラグインやボットを使って自動投稿にすると、機械的になるがとても楽です。

直帰率を下げる

SNS投稿型の記事だと、短文になるので、見に来た人は少し見てすぐに戻ることが多い。

つまり、直帰率が高いのだ。70%~80%以上になる。

アクセス統計を見ると、伸びしろのあった日は収益がある傾向になる。

伸びしろは、一人のユーザーが複数のページを見た場合に

直帰率を下げていく努力が必要になる。