ホームページ制作で自省・過去を反芻する
![](https://blog.nojio7.com/wp-content/uploads/2019/05/unnamed-file.jpg)
※ 本ページはプロモーションが含まれています。
ホームページを仕事と生活に活用
ホームページを、仕事と生活に役立てていこう!
そういうスローガンを掲げてみた。
実際に、ホームページやブログで何ができるのか、再考してみよう。
ホームページを持つメリット
![](https://soshin-consult.com/wp-content/uploads/2023/04/サイト、ブログ、ホームページ-1024x731.jpg)
1.社会に参画できる
2.情報発信できる
3.創作活動ができる
4.自己成長できる
5.人に好かれる
6.利益を得られる
過去4年の教訓
![](https://blog.nojio7.com/wp-content/uploads/2023/04/unnamed-file.jpg)
昔のホームページは、引っ越してもらうことに。
ブログが4年くらい残っているので、自己記録として保存しておく。
過去4年間、日常の出来事を書いたので、仕事と関係がなくなってきたことが判明。
このように、ITの仕事はお客さんのリクエストに応えるあまり、雑多になっては継続不可能になります。
自省・過去を反芻する
![](https://soshin-consult.com/wp-content/uploads/2023/02/書く・ペン・ノート・アウトプット・メモ-1024x683.jpg)
過去に書いた記事を見直さないという人もいるし、見直すという人もいます。
今後は見直していきたいと思います。
記録したことを忘れた頃に見直してみると、自分の過去と現在が繋がることで新しい発想が生まれます。
これは自分で書いた記録だけに、とても時短のできた思考になります。
故に、反芻するということを 大切にしていきたい。